mkvだとマルチ言語対応でいいところもあるが、日本語がデフォルトではないと
選ぶのが面倒くさい。しかも選べないプレイヤーも存在する。
ffmpegでmp4形式に変換を掛けてみた。
■環境:xubuntu13.10
最初、デフォルト設定で実行してみたが、失敗した。
ffmpeg -i Akira.mkv -vcodec copy akira.mp4
ネットで調べたところ、細かくオプションを付けないと上手くできないのが分かった。
ffmpeg -i Akira.mkv -ab 128k -ac 2 -ar 48000 -acodec copy -alang jpn -vcodec copy akira.mp4
変換が出来たが、音声がデフォルトの英語のまま・・・
よく見ると、ログの最後にこんなのが
Stream #0.1(eng): Audio: ac3, 48000 Hz, 5.1, s16, 384 kb/s
Metadata:
title : English 5.1
Stream #0.2(jpn): Audio: ac3, 48000 Hz, stereo, s16, 128 kb/s (default)
Metadata:
title : Japanese 2.0
:
Stream mapping:
Stream #0.0 -> #0.0
Stream #0.1 -> #0.1
つまり、ストリームのマッピングを日本語に変えないとダメらしい。
まだストリームマッピング関連で調べてみたら、詳細オプションとしてmapというものがあるらしい。
ffmpeg -i Akira.mkv -ab 128k -ac 2 -ar 48000 -acodec copy -alang jpn -vcodec copy -map 0.0 -map 0.2 akira.mp4
これで成功した。
最後に変換ログ。
ffmpeg version 0.8.10-6:0.8.10-0ubuntu0.13.10.1, Copyright (c) 2000-2013 the Libav developers
built on Feb 6 2014 20:59:46 with gcc 4.8.1
*** THIS PROGRAM IS DEPRECATED ***
This program is only provided for compatibility and will be removed in a future release. Please use avconv instead.
[matroska,webm @ 0x98ebee0] max_analyze_duration reached
[matroska,webm @ 0x98ebee0] Estimating duration from bitrate, this may be inaccurate
Input #0, matroska,webm, from 'Akira.mkv':
Duration: 02:05:28.19, start: 0.000000, bitrate: 512 kb/s
Chapter #0.0: start 16.000000, end 100.000000
Metadata:
title : Prologue
Chapter #0.1: start 100.000000, end 3660.000000
Metadata:
title : Start
Chapter #0.2: start 3660.000000, end 7219.000000
Metadata:
title : Midpoint
Chapter #0.3: start 7219.000000, end 7528.192000
Metadata:
title : End
Stream #0.0(eng): Video: h264 (High), yuv420p, 852x480, PAR 1:1 DAR 71:40, 29.97 fps, 29.97 tbr, 1k tbn, 59.94 tbc (default)
Metadata:
title : Geneon US R1 DVD9
Stream #0.1(eng): Audio: ac3, 48000 Hz, 5.1, s16, 384 kb/s
Metadata:
title : English 5.1
Stream #0.2(jpn): Audio: ac3, 48000 Hz, stereo, s16, 128 kb/s (default)
Metadata:
title : Japanese 2.0
Stream #0.3(eng): Subtitle: [0][0][0][0] / 0x0000
Metadata:
title : English Subs
Stream #0.4: Attachment: [0][0][0][0] / 0x0000
Metadata:
filename : Akira [SD]{DVD} Info.txt
mimetype : text/plain
File 'akira.mp4' already exists. Overwrite ? [y/N] y
Output #0, mp4, to 'akira.mp4':
Metadata:
encoder : Lavf53.21.1
Chapter #0.0: start 16.000000, end 100.000000
Metadata:
title : Prologue
Chapter #0.1: start 100.000000, end 3660.000000
Metadata:
title : Start
Chapter #0.2: start 3660.000000, end 7219.000000
Metadata:
title : Midpoint
Chapter #0.3: start 7219.000000, end 7528.192000
Metadata:
title : End
Stream #0.0(eng): Video: libx264, yuv420p, 852x480 [PAR 1:1 DAR 71:40], q=2-31, 30k tbn, 29.97 tbc (default)
Metadata:
title : Geneon US R1 DVD9
Stream #0.1(jpn): Audio: ac3, 48000 Hz, stereo, 128 kb/s (default)
Metadata:
title : Japanese 2.0
Stream mapping:
Stream #0.0 -> #0.0
Stream #0.2 -> #0.1
Press ctrl-c to stop encoding
:
■参考
ffmpegのオーディオオプション
ffmpegの高度なオプション
2014年2月16日日曜日
2014年2月9日日曜日
BIGLOBE LTE・3G simレビュー(イオン版)
今年1月から一ヶ月間、BIGLOBE LTE・3G simを使用した感想です。
■1ヶ月間の使用容量
スピード(3G)は前に使用していたIIJMIOとあまり変わらない。ただし、別途の使用容量確認アプリがないのでBIGLOBEのホームページを開いて→ログインする必要がある。
少し不便だが頻繁にみるものでもないので、keepassなどに登録して使うとまあまあ大丈夫かと。
スピード切り替えができないお陰(?)で毎日やっていたスピード制限アプリでやっていた調整作業から開放された。
動画は見てないが、毎週3時間程度のラジオ録音・オークション・インターネット回覧などで
1/31時点で約800MBを使用していた。
128kbモードは確認ができず。よっぽどなことがない限り体験することは無いかも。
■wi2について
専用の「自動切り替えアプリ」があったので、早速インストールしてみた。
確かにwi2対応エリアでは自動的にwifiに変わるが・・・
それが家の無線LANでも反応して、自動的にwifiになるが認証がうまくできなくて3Gの通信もできなくなってしまう。
多分、節電の為に機内モードアプリを使用しているせいかと思われる。
使えない・・
しかも、BICSIMの時とは違い、手動でwi2に認証する方法が分からない。(wi2の登録がなかった)
周辺にはwi2スポットがあまりないし、1ヶ月1GBだとワサワサ公衆wifi使わなくても容量が余っているので
今のところはwi2アプリをアンインストールしている。
■総評
IIJMIOはだしかに品質もいいし、使いやすかったけど、35円プラスで2倍の容量を使えるのはだしかに良い。現時点では月1000円未満で1GBを使えるMVNOはBIGLOBEとU-NEXTのみらしく、会社の同僚の中では値段が安いU-NEXTを使っている人もいる。
でも容量の切り替えができないし、しかも使った容量を確認できずに1GBを越えちゃうと2倍以上の料金が発生するのはリスクが大きい。
さすがに1ヶ月で1GBは越えないと思うが、初期費用も掛かるし
まだ動きがありそうな今のMVNO業界だと、BIGLOBEのsimを使いながらようすを見た方が良いかと思う。
個人的な希望としてはwi2なしで料金を値下げしてほしい・・・
登録:
投稿
(
Atom
)