2020年10月28日水曜日

出生届け出し・在留カード更新

事前準備など


役所での出生届は出しているが、念の為に領事館へ聞いてみたら

「強制ではないですが、国民の義務として出生届を出してください」と言われた。

今更国民のの義務を果たすことはないが

この子が将来、一つでも多く自分に有利な選択ができる為にも

手間だが出生届を出しに行くことにした。


確認したところ、手続きは結構面倒そうだった。

1.戸籍と戸籍の韓国語訳が必要(何故私が翻訳?)

2.家族関係証明書を領事館で発行してもらって提出。しかも当日にできないらしい。

このままだと2回も横浜に行かざる負えないので(実際来てくださいと言われた)

家族関係証明書は東京の大使館で郵便申込みすることに。何故横浜はできないんだ・・

後から分かったが郵便申込みだと、最低1ヶ月は掛かるらしい。幸い9月中旬に申し込んだので10月にぎり間に合った。


あと、私の在留カードもそろそろ期限だったので

横浜へ行くついでに更新することに。



当日


午前中、東京出入国在留管理局横浜支局まで移動。横浜シーサイドラインを乗って鳥浜まで乗り換えて、後は徒歩で移動していた。

工場団地の奥側にあった。

 

東京よりは混まなくて、まあまあスムーズに手続きできた。

ただし、在留カードの更新だけだと収入印紙がいらないらしく

事前に買ってしまったことに焦るはめに。

後日、ラクマで出品したら即売れた。結局、何百円か損したが・・・


帰りはバスがあったので乗ってみた。

 


 

どうやら新杉田まで行けるらしく

殆どがこの駅で降りた。

またいつ来るか分からないが、今度行くときはバスで行こう。


根岸線で石川町まで行って、領事館まで徒歩で移動。ぎり11時に間に合ってた。

出生届は戸籍諸本ではなく謄本が必要と言われたが

取り敢えず、後日郵送でも問題ないと言われたので、今日の目的は果たせることができた。ついでに電子認証も申請したかったので、中華街でお土産と昼飯にして

まだ領事館に行くことに。

途中の公園でガンダムが見えてた。カメラ持ってくれば良かったかも。

 




 

終わった後は、横浜のツタヤで電子書籍の自炊ができるところがあると聞いて言ってみたが

もうやってないらしい。

後はヨドバシカメラで塗料買って、帰宅。

歩き疲れた。でも中々遠出することがなかったので

やりたいことを済ませることができて良かった。

2020年10月21日水曜日

GLGインタビュー

 linkedinから時給200ドルぐらのインタビューをしないか、とメールが来ていた。

そもそもlinkedinは怪しい誘いが多いし、金額を全面に出す手法は明らかに釣りぽいだったので無視しようかと思ったが、一応ネットで調べてみた。

GLGのインタビューに応募した人の記事を見た感じだと、コンプライアンスも考慮しているし、支払いもちゃんとされているぽい。


丁度、育休で時間に余裕があるので試してみることにした。

linkedinのチャットで担当者と何回かやりとりして、電話でインタビューの日程を決めた。ちなみに初回だとGLGフォームへの登録と簡単?なコンプライアンス関連のテストが必要だった。


私は英会話ができないので、それを理由で断ろうと思っていたが

どうやらGLGの担当は韓国人で、インタビューを望んでいる先方も韓国のコンサルト会社らしい。


インタビューは割と私が知っている、どちらかと言うと日本のECに関する常識的な内容が多かった。

あと今の勤めている会社についての話もあったが、殆どがホームページの内容を訳す感じの会話で、1時間は直ぐ過ぎちゃった。

どうやら向こうは英語はできるが日本語ができなくて情報の場所が分かっても活用できてない感じだった。


インタビューが終わったあとはGLGのフォームから請求を行う必要があるらしい。担当者からの案内では普段なら銀行振り込みだが、アメリカドルベースの支払いになるため、日本だと送金手数料が2000円ほど掛かるらしい。韓国だと数百円程度なので、韓国の口座に振り込みするのをおすすめされた。あとAmazonギフト券は手数料が掛からないらしい。

普段Amazonではそれなりに買い物をしているし、臍繰りにもできそうだったので、Amazonギフト券で請求した。


請求後1週間後?ぐらいにメールでAmazonギフト券のコードがメールで送られてきてた。


さらに数日後、先方から追加のインタビューを希望しているとの連絡がきたので、30分程度話をした。

前回と同じ人だったが、今回は話が噛み合わない感じでわりと早めに終了した。


自分が知っている知識を説明するのは好きだが、単純に質問に答える形式だと

「そもそも相手が何故このような質問をするのか?」

つまり、最終的に何がしたいのか、が分からないので、答えに困る時がある。

このようなインタビュー形式だと限界がある気がした。


あとからGLGの担当から「他の会社に知り合いが居れば紹介してほしい」と連絡が来たが

特になかったので断った。


取り敢えず、報酬はもらったし、いい経験だったかも。

2020年10月20日火曜日

新しいPC組み立て

ちょうどAmazonセールだったので約12年ぶりにPCを新しくすることにした。

現状のPCの状態としては

・CPUが古すぎることでカーネルのアップデートができない、グラフィックボードも古いことでドライバーがサポートされなくなった。ことでubuntu20.04に上げられず18.04に止まっている。

・部品が劣化しているか、たまに起動不具合など異常な動きをしている。

・そもそもモッサリしている。


最初は息子が間違って買っていたCPU G3930を再利用することで7世代対応のマザーボードH110MHC V7.1を購入して凌ごうとしていたが、お義父さんに相談したところ、無駄な気がしてきた。流石にゲーミングPCではないけど、この機会に最新仕様したほうが二度手間にならなそう。


それで選んだのは以下の通り

・CPU:Ryzen 3 3100

・マザーボード:ASRock B450M Pro4

・メモリ:KLEVV KD4AGU880-32A160U


amazonはこれで注文したが、ちょうどpaypalの1000円クーポンがなくなりそうだったので

qoo10のクーポンと合わせてm.2 ssdも購入。


・Crucial 500GB NVMe PCIe M.2 Type2280 CT500P1SSD8


届いた部品で組んでみたが、電源を入れるとブープとビープ音が5回なっていた。

調べたところ、CPUエラー。

ちなみにCPUは受取から5日以内に連絡しないと交換できないので、取り急ぎ原因を調査することに。


色々試したところ、前のPCで使用していたグラフィックボードを差し込んだら正常に起動するようになっていた。


購入する際は、マザーボードに内蔵グラフィックボード機能がついていると思ったが

どうやらCPUにGPU機能がついていることが前提だったらしい。

この場合、後ろに「G」が付くモデルRyzen 3 3200Gを購入するべきだった。


起動したBIOS(UEFI?)は3.90だった。2019/12/16のだったので、このままでも問題なかったが、せっかく3200のメモリを買ったのに2666で認識されていた。

ubuntuでできたらやってみたかったけど、無理そうだったのでInstant Flashで4.20へアップデートを行った。


手動で3200設定ができるようにはなったが、全体の温度が5℃ぐらい上がったので2666に戻した。Amazonセールで2000円ほど安かったが少し勿体無かった気もした。


ubuntu20.04をM.2にインストールしてみた。

予定としてはM.2にubuntu20.04をインストールしてSSDのubuntu18.04を移行し、終わったらwindows10でもインストールしようかと思った。


ubuntu20.04のインストールは成功したが、アップデートしたら起動しなくなっていた。

カーネルはインストールできるようになったけど、やっぱりグラフィックボードがサポートされないぽい。

いま使用しているグラフィックボードはGIGABYTEのGV-NX96T512。

どうやらGeForce9600GTらしく、nvidiaのドライバーサポートリストには乗ってなかった。


Linux x64 (AMD64/EM64T) Display Driver


次のAmazonセールで1万台の型落ちがあれば買おうか・・

安いやつならGeForce GT710で足りるけど、ちょうど息子が使っているので

同じのを買うのは気が引ける。

GeForce GTX1650ぐらい買って、もしテストの成績がよかったら交換してあげようか。

 

あと、ケースも買わないと。 

2020年10月6日火曜日

fire tv stick購入

購入するきっかけ


たまに妻とドラマか映画をみたりするが、プライムビデオだと携帯かPCでしか見れないので一緒にみることが難しい(面倒)

あと、赤ちゃんを抱っこしていると両手が使えないのでやれることが限定される。


それで前から気になっていたfire tvを購入することに。


本来であればAmazonセール時に購入したほうが良いが、特に新品に拘りはないし

ラクマだと公式クーポンとline payクーポンを組み合わせることで更に安く買えそうだったので箱なし中古で購入した。


初期セットアップなど

 

・古いテレビだった為、HDMI端子が一つしかないことでゲーム機とBDレコーダーを切り替えるための切替器を使用していたが、更にHDMIが増えてしまっている。

・既存のAmazon / googleアカウントは問題なく使えた。

・alexaはリビングのと被ることで使わないことに。

・firefoxにログインはできたが、何故かブックマークなどが見れなかった。そもそも文字入力が厳しい。

・amazonで購入していたゲーム(FF4)をインストールしてみた。コントローラーがあれば普通に遊べそうだった。


1ヶ月使用して

 

・主に観ているのはTVer、youtube、プライムビデオ、Amazon photos

・TVerは思ったより優秀だった。録画する程ではないけど気になっていた深夜番組を昼間に見れるのが良い。CMを飛ばせないが仕方ないかな。

・今まで撮った写真がテレビで観れることで、今まで放置していたAmazon photosに写真をアップロードしておいた。正確にはgoogle photoからエクスポートした写真を入れる作業をしていた。今後を考えると自動的に同期されてほしいところ。

・youtubeは娯楽だけではなくAWS blackbeltの動画も見れるので一応勉強もできた。


まとめ

 

赤ちゃんの世話をする時期に買えて良かった。使わなくなったら中古で売るつもりだったけど、

おそらくfire tv機能がついているテレビに買い換えるまでは使うことになりそう。