2017年11月29日水曜日

firefox quantumを使ってみて 2017/11/15

前からの宣伝で気になったので使ってみた。

■インストール
・最初は会社のmacでインストール。dmgファイルをダウンロードして再インストールする必要がある。
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/

・ubuntuでのインストール
自宅のubuntuでインストールしようとしたが、apt-get updateまたはapt-get upgradeでもインストールされない。
レポジトリを追加してapt-getする必要があった。

sudo add-apt-repository ppa:ubuntu-mozilla-security/ppa
sudo apt-get update
sudo apt-get install firefox

・andorid
google playのfirefoxは56バージョンで、57はβ版として提供していた。


■使用した感想
・adblockとかS3.translatorは使えたが、rssリーダーとして使っていたsageがなくなっている。

・今開発中の画面で試したところ、確かに以前のfirefoxに比べると早くなっている。宣伝ではchromeより早いと言っているが、全体的にはchromeと 殆ど一緒でモノによっては若干早いのと遅いのがある。

2017年11月25日土曜日

奥湯河原-天照山 2017/11/25

今回は行きやすそう&ガイドブックに紅葉が良いと書かれていたことで
奥湯河原の天照山に行った。

湯河原からバス乗って奥湯河原入口で降りた。9時丁度だった。
まあまあ早い時間だからか前の金時山に比べると人は少なかった。 

f/4.5 1/60 23mm ISO400
たまに狭い道になるが、難しいところは少なく
あと隣に川が流れていていい感じだった。

f/4 1/60 16mm ISO800
40分ほど歩いたら、「去来の滝」への標識が見えた。少し寄り道してみることに。
3分ほど狭い道を歩いたら、小さい滝?が見えた。(違うかもしれない・・・)

f/18 1/8 49mm ISO100
本来の道に戻って10分ほど歩いたら、いきなり巨大な滝が見えた。
白雲の滝らしい。久しぶりに絶景な滝が見れた。
f/22 1/13 55mm ISO100

 足場は悪かったが、三脚を持ってこなかったことに後悔するところだった・・

f/6.3 1/320 178mm ISO200
滝を後ろにして、しばらく歩いたら天照山のバス停についちゃった。10:30もなってなかった。
ガイドブックには2時間半掛かると書いていたけど・・・
思ったより時間があまったので、バス乗らずその足で降りてきた。

降りて奥湯河原まで戻って、昼御飯のお弁当食べてもまだ11時台。
行く途中、見えていたお茶屋に入ってみた。



普通にお茶とお茶菓子食べて終わりかと思ったら、わりとちゃんとしたお茶屋で作法まで教えてもらった。
いい経験だったが、始めにどんなことが起きるかぐらいは説明して欲しかった・・・
f/4 1/60 19mm ISO800
それでもまだ早かったので、もみじの郷から万葉公園へ行ってみた。

 




これが思ったより大変だった。後は「こごめの湯」で日帰り入浴して帰った。
疲れた・・・

2017年11月23日木曜日

ゲームはパッケージ版?ダウンロード版?

今だにも嫁が頑張って(?)やっているドラゴンクエスト10の新しい拡張パッケージがでたらしい。

ドラゴンクエスト10 5000年の旅路(amazon)

もちろん、結構前から予約済み。

ここまでは良かったけど、問題はいつも通りパッケージ版を予約してしまったこと。

嫁によると、「OSとかゲーム本体が壊れた時に再インストールしやすいから」らしい。
あと、ダウンロード版になると必要ない特典付きになるので若干高い。
ここまでは問題なかったが・・・


発売日数日前になって
「ダウンロード版だと発売日0時からできるけど、パッケージ版は届いた後でしかできない」
と嫁が言いながら注文をキャンセルしようとした。

そもそも、やれるのが少し遅れても良いんじゃん・・・
最初、私はたかがそんな理由でキャンセルするのは気が引けるので反対したが
可哀想なので、好きなようにするよう、言っておいた。
でも、結局キャンセルはしてなかったらしい。

いよいよ発売日。
発送状況を見たら発売日の翌日届くらしい。
そこで・・・
キャンセルしてダウンロード版を買ったらしい。

結局、届いたパッケージは返品することに。


2017年11月16日木曜日

金時山 2017/11/11

先日YOKOHAMA Walker山登り&ハイキングという本を買って
この秋の間、近場の山を行ってみようと思った。

先ずは、箱根から行ける金時山へ行くことに。
前日夜から頑張って、いなり寿司を作ってたけど
当日朝、雨だった。

一時期、行くのを諦めたけどだいぶ晴れてきたので
遅くなったが、行くことに。

やっぱり、遅いのはまずかった。
週末だからか、凄い渋滞している。
結局、予定したバスの乗り換えに間に合わなかった。

本来のコースは乙女峠→金時山→仙石原で考えていたが
乙女峠まで歩いていくか、迷うところ
仙石原の公時神社へ移動中の団体さんを発見し、一緒に行ってみることに。

f/6.3 1/3200 39mm ISO1250



結局、仙石原→金時山コースになってしまった。
f/6.3 1/640 100mm ISO 100

f/8 1/100 50mm ISO100




頂上についたら、晴れた空と富士山が見えてきた。
もちろん人も多い。
f/5.6 1/4000 16mm ISO800

f/11 1/200 55mm ISO100



持ってきた弁当を食べたらネコが寄ってきた。
f/7.1 1/100 31mm ISO100


帰りはせっかくなので乙女峠から仙石原へ帰ることにした。

降りる途中、頂上のお店が見えてた。
f/5.6 1/3200 71mm ISO400

f/5.6 1/400 55mm ISO400


乙女峠からも富士山がキレイに見えてた。
f/5.6 1/2000 57mm ISO500

意外と乙女峠から仙石原への道が大変だった。
林の中の道なことで、日差しがあまりないし、足場が見づらい。

なんとかバス停まで行って戻って来た。もちろん大渋滞。

週末の箱根は気をつけよう・・・

2017年11月9日木曜日

小田原フラワーガーデン 2017/11/4

群馬に居た時は赤城山近くにあるフラワーパークによく行ったが
こっち来てからはあまりそういったところは行かなくなっていた。

そんな中、小田原フラワーガーデンのローズフェスタのポスタを見かけて行くことに。

大雄山線の飯田岡駅で降りて、坂道を20分ぐらい歩いて行けるところだった。
群馬フラワーパークよりは規模は小さいが、あまり広すぎるとつかれるので丁度いい感じだった。


 最初は標準レンズで撮ったけど、

f/5.6 1/500 16mm ISO100

望遠レンズの方がボケしやすかった。というか周りはみんなでっかいレンズで撮ってた・・・
ただし、望遠レンズだと最低1メートル離れないと焦点が合わない。

ちなみに、SCNのお花モードとAモード(絞り優先)で一枚づつ撮ってみた。
絞りモードの設定はf値をなるべく小さくして、SCNで撮れた写真よりISOを高くした。

Aモード
f/4.5 1/2500 55mm ISO500
SCN(お花モード)
f/5.6 1/400 55mm ISO100
人によって好みがあると思うが、この場合は絞り優先の方が色が自然な感じがする。
これは良い例で、他はSCNの方が良かった。

ここは梅の木が多かったので、来年また来ると良いかも。