2024年4月9日火曜日

入園式

 入園式は午後からではあったが、有給休暇も余っているし休みを取った。

いつもだと朝起きて自分が好きな服を選んでいたが、今日はそうすることはできない。

なかなか説得が難しいところ、昔のお姉ちゃんの幼稚園写真を見せたら園服を着てくれた。

午前中は雨だったし、午後も少し怪しい感じではあったが

幸い移動中に雨が降ることはなかった。

いつもだと抱っこなのに幼稚園までは割と歩いてくれた。幼稚園に近くになるづれ、同じ園服の子が見えてきて息子もテンションが上がったみたい。

まずは幼稚園の前で写真を撮って、園内に入った。

最初の式は親と子供が隣り合って座ることになっていて、ママと座ってもらうかと思ったら、息子はパパと座りたいって言ってた。

来ている子の十数人の中でパパと座っている子はあと一組。今までの兄弟たちは皆ママにべったりだったので、少し感動してた。

式が終わって、担任の先生と顔合わせ。一クラス8人ぐらいだそう。一人だけ活発な子がいてあっちこっち走り回っていたけど、うちの子もそれが気になっていたのか、いつの間にか一緒に走り回っていた。

一通り終えてからは団体写真を撮って、自由に遊んでから解散だった。

男組?といたお父さんのコミュニティに誘われたらどう断るか、少し心配していたけど

幸い声をかけられることはなかった。


寒かったせいか、帰って来てからは少し体調が悪くなっていた。

風邪になったぽい。

木曜日までは何とか仕事していたけど、木曜日に体温を計って見たら38℃超えだった。

 


 

コロナ検査したところ陰性だったけど、有給も余っているし4/12(金)は休むことに。

ちなみに家に常備していた検査キットは2024/7までだった。 


 

2024年4月8日月曜日

花見など

 朝起きても家族が誰も起きなかったので弓道の練習に行ってきた。

昨日に続いて桜はだいぶ見頃だった。


少し早めに帰ってきたので息子を連れて朝市に行った。もう店じまいのところが多かったけど、店の割引券を持っていたので買えるところを探してみた。

会場の角の方だったけど頑張って客引きをしている卵焼きの店があったので行ってみた。

600円で高めではあったけど、味が気になったので買ってみることに。

帰りに民家で無人販売しているあまなつ(3個300円)を買ってきた。

どうやら、あまなつは前の日にスーパーで買っていたらしい。しばらく食べることになりそう。


午前中は娘が炊き込みご飯を作る為の材料を買いたいので、いつもこの時期に見頃になる道沿いを一緒に歩きながら買い物にいった。

帰りには昼食として持ち帰りのカレーを買った。


昼食後はニノキッズの為に貼っていた掲示板広告の撤去をしていた。

せっかく天気も良かったので、砂遊びセットを持って、弓道場近くの公園で砂遊びをした。

息子は昨日のスタンプラリーでもらった缶バッチが良かったらしく、皆に見せびらかしてた。

さくらが満開だったせいか、子供連れだけではなく花見をしに来ている人も多く見られた。

遊んでいる途中で、お父さんと来ている兄弟が気になったらしく、いつの間にかその兄の方にべったりになり、一緒に遊んでいた。

向こうのお父さんから聞いたところだと下の娘は1歳4ヶ月で息子は4歳だったらしい。

16時半過ぎまで遊んで別れた。


夜は昨日に続いて、録画したすずめの戸締まりを見てた。話が分かるのかはわからないけど、夢中になって見ていた。


色々あってだいぶ疲れた。

2024年4月7日日曜日

江ノ電スタンプラリー

ちょうど桜の時期でもあったし、江ノ電でスタンプラリーをやるらしく、行ってきた。

https://www.enoden.co.jp/train-news/21552


6つ以上スタンプを集める必要があるらしく、最低限3駅以上降りる必要がある。

単線でもある江ノ電は次の電車まで待ち時間が掛かるだろうし、子供の集中力を考えると、どう計画を立てるべきか悩ましい。

藤沢駅に降りたら、ちょうど始発の江ノ電が出発しそうだったので急いでいたら

1日乗車券を買うのを忘れていた。

気を取り直して窓口に戻り、乗車券を買い直した。

息子は席に座りたかったようだったけど、週末だからか、人がいっぱい。

何とか説得しようとしたが、それを見た親切な女性が席を譲ってくれた。

本来は一気に鎌倉まで行こうかと思ったが、いつも降りている鎌倉高校前駅から降りたがっていた。

少し我慢して、長谷駅で降りた。

少し早いが、鎌倉では混みそうだったので、海岸沿いにあるローソンで納豆巻と唐揚げを買って海を見ながら昼食にした。

こどもが生まれる前に自転車で何回も通ったところだったので、土地勘もあるし、だいぶ気が楽だった。

長谷駅に戻って、鎌倉へ移動。

小町通りを歩いていたら、ちょうど父から電話が来て、出ている間

こどもはドライフルーツ店の試食をパクパク食べていた。

だいぶ高かったが、しかたなくお土産として買ってみた。ドライフルーツは妻も好きだし、良いかも。

八幡宮の桜もきれいだったが、人も多かったし、こどもが限界になる前に帰る必要があったため、若宮大通を通って帰った。

ここも人は多かったが、見頃の桜のトンネルになっていた。

帰りにはこどもが江ノ電のプラレールが欲しかったらしいが、何とかねじ伏せて電車に乗った。

運転席後ろの席に座りたがったらしいが、既に他の親子が座っていたので

頑張って抱っこしながら運転席を見た。

スタンプ集めと、いつも路面電車としての電車を見るために腰越で降りて江ノ島駅まで歩いてた。

江ノ島駅でスタンプはコンプリートできた。もらったのは江ノ電の缶バッチだった。


こどもは前日湘南モノレールのペーパークラフトを作って上げたことで

モノレールにも乗りたがっていた。

それはまた今度湘南モノレールのお祭りをするらしいから、そのときに行こうか。

2024年4月2日火曜日

娘の大学入学式・初めてのアンパンマンミュージアム

娘の入学式がある為、妻と二人で朝早く出かけるので、私は有休にして息子の面倒を見ることにした。

せっかくの平日休みなので、前もってアンパンマンミュージアムのチケットを予約した。

3日前に予約できるが、ギリギリだと売り切れるし、あまりにも早く予約すると突発的に体調が悪くなるなど、行けなくなる時は困る。

幸い何もなく行けた。妻・娘・私・息子の4人で移動。娘は初めてのハイヒールで歩き辛そうだった。

30分ぐらい早めに横浜についたので、「はまレールウォーク」に行って電車を見た。思ったより反応は薄めだった。

ミュージアム近くまで行ったら、アンパンマンの巨大像が見えてきた。

子供はそれを見て、興奮気味で走っていた。

像の前には列ができていて、普通の観光客らしい人たちも記念写真を撮っていた。

我々も前の人に頼んで写真を撮ってもらった。

平日だからか、当日券も買おうとすれば買えそうな感じだった。

2階に上がってから、入場口があり、そこで携帯からチケットのQRコードを表示して、中に入れた。再入場もできるらしい。

入ったら広場になっていて、ちょうどキャラクターたちとタッチしたり、写真撮影も出来てた。周りはまあまあ混んでいて、あまりポーズとかは出来なそうな感じだった。

 


奥に入るとアンパンマンの世界を再現した街になっていた。ボタンを押したり扉を開けたりするちょっとした仕掛けになっていて、夢中になって回っていた。

工作コーナーがあって、そこでアンパンマンかバイキンマンの簡単な被り物が作れた。

うちの子はバイキンマンを選んだ。

街の中を3週ぐらい回って、外に出てみた。

乗り物ぽい置物とか、ボールで遊べる場所があったり、ちょっとしたアスレチックがあって

ここでも夢中に遊んでた。

一通り遊んでたら、広場でショーが始まった。

ここも珍しく集中して見てた。

その後は流石に飽きたのか抱っこモードになっていた。およそ1時間半は居たのかな。

少し早かったが、店が混む前に1階のフードコートに行った。

取り敢えず、うどんは失敗しなそうだったのでお子様セットを頼んでたら

器付きだった。

そのあと、バイキンマンがプリントされたコップに入っているアイスを食べた。

このコップも明らかにお土産用だった。

最後は頼まれたアンパンマンのパンを買うためにパン屋に行った。ちなみにお土産店はミュージアムの外側なので、明らかに入場してない人たちも大勢いて凄い並んでいた。

おそらく30分以上並んでパンを買ったと思う。

ここで元気だったら山下公園でも行こうと思ったけど、体力的に限界だったので

いつもの鉄道模型店に行って電車靴下を買って帰宅した。


息子に聞いてみたら、まだ行きたいらしい。

 

2024年3月3日日曜日

箱根・秦野

妻と息子・娘は買い物に行くらしく

天気が良かったので、こどもと二人で箱根に行ってきた。

目標としては強羅までこどもの忍耐力が持つかを試すことに。

箱根湯本で電車を乗り換えるまではテンションが高かったけど

人が多くて座れない、箱根登山線は単線なこともあり、進行が遅い

ことで、どんどん帰りたくなった。

何よりもループバックで思ったより時間が掛かってた。

何もないけど、宮ノ下駅で降りて買ってきたアメリカンドックを食べながら帰りの電車を待ってた。

天気は良かったものの、山の上は寒かった。

 

 


 

帰りの電車に乗って小田原まで戻ったが、まだまだ妻たちは買い物で時間が掛かりそう。

せっかくなので、このまま小田急線に乗って秦野に行ってみることにした。

秦野駅に降りたら構内にマックが見えたので、息子は抱っこから降りて走っていた。

最近マイブームであるシャカシャカポテトを食べて、秦野駅周辺を探索してみた。

思ったよりはあまり面白そうなのはなかったので、バスに乗って家に帰った。

2024年2月11日日曜日

曽我梅まつり

4年ぶりに曽我梅まつりに行ってきた。

祭りの期間中、特別バスが運行するようになっていたので国府津駅からバスに乗って移動した。

そんなに遠くない距離だったが、意外と混んでて移動に時間がかかっていた。

まだ寒いせいか、満開ではなさそうだった。

昔は流鏑馬が見れたが、今回は獅子舞をやるらしい。

屋台で昼食を買って食べながら獅子舞の時間まで待ってた。

獅子舞を見る頃に雨が降ってきた。傘をさすほどではなかったので

子供を肩車しながら一緒に見た。話はしないものの、夢中でみていたっぽい。

最後は獅子舞の人と記念写真が撮れてた。

子供の中では怖くて泣き出す子もいた。うちの子は固まってた。 

 

帰りは御殿場線に乗った。電車に乗れたせいか、帰りは元気だった。

2日連続抱っこで足疲れた。

2024年2月8日木曜日

発達支援教室に行ってみた

娘の受験で朝早くから妻が付き添いとして東京に行くことになったので

末っ子の発達支援教室に一緒に行くことになった。

https://www.sodachi-support-mana.com/

 

妻からは前から分かりにくいところにあると言われていたので一応準備をしたものの

大通りから入る道のところで迷ってしまってた。

その時、自転車の後ろ座席から息子が教えてくれたので、無事に付くことが出来た。

まだ3歳なのに1回しか見てない道をよく覚えている。

まだ言葉もちゃんと話せないけど、その代わりに伸びているところがあるかも知れない。


教室は一部屋子供一人な感じで、先生はメイン一人、サポート一人が付いていた。

サポートの先生はだいぶ若い女性で、おそらく二十歳になったばかりな感じだった。

パズルやったり言葉の練習など、プレ学校みたいな感じで

子供は何とか付いて行けている感じはするが、慣れてないせいかよそよそした感じがしていた。

勉強が終わったらリトミックみたいな感じで体を動かして、最後は奥のおもちゃ部屋から自分が好きなおもちゃを持ってきて遊ぶ感じ。

他の子もいて、その子は終わったところに母親が向いに来ていた。



2024年2月7日水曜日

SCN-NET通信障害?

いつも通り朝5時に起きて支度をしていたところ、ネットの調子があまり良くなかった。

接続はされるけど、数秒後に寸断されるのが繰り返し。


取り敢えず出社することになっていたので、一日中会社で過ごしてた。

LINEを見たら妻からネットが不調であると苦情が。

SCN-NETのホームページを見ても障害の告知は何もなかった。


帰って来て息子から聞いた話だとパソコンと携帯の間はネットがつながっていたらしいので

WI-FIルータの問題ではなさそう。

明日も不調が続いているのであればSCN-NETに問い合わせしてみることにした。


翌日の朝5時に確認したところ、復旧してなさそうだったけど

6時過ぎに通常の状態に戻っていた。

相変わらずSCN-NETの告知はなし。


丁度、4年前も障害があって、こちらから連絡で発覚する事例があったけど

今回も先方で知らないうちに障害になり、自然に治ったのか

障害は認識していたけど隠していたのか

どちらか分からないが、どっちも良くない。疑心暗鬼になる自分を見るとストレスになる。


最近もリモートワークが続いているので、今後を考えるとそろそろネットを変えたい。

先ずは固定電話を何とかするべきなのか・・

2024年1月27日土曜日

ロマンスカーミュージアム(3回目)

 

いつも通り弓道行って、子供と散歩したり、少し電車に乗る予定だったが

なぜか子供が朝早く起きて、先週にロマンスカーの切り離しを見て記憶に残っていたのか

ロマンスカーミュージアムに行きたいと訴えてきた。

週末にこのような人が混みそうなところは行かないようにしていたが

googleの混雑度統計を見たところだと日曜日よりは空いてそうだったので

また子供と行ってみることに。


今回は比較的安い相模線で移動した。

入口では数人の行列ができていたものの、そんなに待つことはなかった。

あと、チケットの自動販売機ができていた。タッチ決済ができそうだけど、できなかった。


まずはいつも通りの見学コース。もう過去に見ているはずなのに、同じ電車の中を何回も回りながら見ていた。

ジオラマ展示室では前に小銭がなくてやらせてあげられなかった、電車の運転シミュレーターをやらせてあげた。

まだ背が小さいせいなのか、自分が操作する電車が見れなかったので中途半端に抱っこしながらやらせた。

 


 


 

出口ではいつものお土産店。本来はレストランのロマンスカーランチが欲しかったらしいが、お土産とランチ、どちらにするか聞いたところ

意外とロマンスカーのバームクーヘンを選んでいた。長い電車の箱がほしいらしい。


アスレチックもやりたがっていて、とりあえず次の時間のチケットを買って

少し離れたショッピングモールのマックで昼食をとった。


時間ギリギリでミュージアムに戻ってアスレチック。まだ網の道はなれてないらしく、登る途中でやめていた。




その後は前から気になっていた海老名のららぽーとに行ってみた。

息子は香りが付く洗剤などが好きなのでLUSHに行ってみたら、丁度乾燥肌のハンドクリームも売っていたので買ってみた。LUSHで買い物するのはもしかして初めてだったかも。


それで帰ろうとしたが、まだミュージアムに戻りたいと言ったので

再度入って軽く見て、帰りの電車に乗った。


もちろん帰りは抱っこしながら寝ていた。

2024年1月14日日曜日

小田原忍者屋敷

今回は珍しく妻と子供三人で小田原に行ってみた。

いつも子供とどのような感じで出かけているか、見せる目的もあった。

先ずは100円ショップで最近ハマっている電車のバスボムを買って、小田原城に行った。

忍者屋敷は昔混んでいた記憶があったけど、スムーズに入場できていた。    

あとは遊園地でSLを乗った。他の子どもたちは周りに飾っている動物のオブジェを見ていたりしたが、うちの子は遠くで見える東海道線の電車を見て興奮していた。

子供は楽しんでいたらしいが、やっぱり電車が好きらしい。

あとはバッテリーカーに乗りたいと言ったので初めて乗ってみた。運転は私が歩きながらやってあげたが、楽しかったらしい。

昼食は商店街にあるベトナム料理店で食べた。麺なのに息子はあまり好きではないらしく

ほぼポテトだけ食べてた。

あとはミナカで図書館と足湯。

帰りは妻が駅ビルで買い物するようにしてあげて

いつもの小田原駅の電車見学スポットで子供と待ちながら電車をみることにした。

2024年1月11日木曜日

鉄血のオルフェンズGのサービス終了

 昨年の11月頃に通知があったが、1年ぐらいやっていたスマポゲームのサービス終了の告知があった。



 

ネットでは長く続かないだろうという噂もあったので、いずれそうなることは予想はしていたところだった。


11月の告知があった後は一切コンテンツの更新はなく、いくつかの要素が緩和された感じになっていた。

・昔のミッション・コンテンツが見放題・遊び放題になっている

・ガシャが毎日10回無料になっていた

・限定ショップの更新が短くなっていた

ということで、即時やめることはなく

まだ集めきれなかったMS・キャラクターもあったし、今までの習慣通り続けていた。


サービス終了の朝は今まで通りに遊べたので安心していたけど

午後になってから終了の告知が出るようになり、コンテンツへのアクセスができなくなっていた。

スクリーンショットを撮るべきだったのかなーと少し後悔。


初めてのソシャゲだったし、鉄血のアニメも好きだったので

思い入れはあったが、確かに色んなところに疑問点が残るゲームだった印象だった

・初期のドタバタ感はあったが、それぐらいは多めに見てあげられる。メンテナンスが長引いて、結局未定告知された時はこの業界が厳しいそうなことを感じてた。

 



 

 

・ガチャの確率が低すぎ。更に課金の圧が強すぎて嫌になる。一回だけSSRを2つ引いた時は嬉しかった

 



・素材を得るために対戦をするしかないが、先制攻撃+必殺しかやるようがなく、誰が機動力を最も上げているかの競い合いになっていて毎日嫌な気分だった。ときには何もできずに負けることが多半

・リンク素材のドロップ確率もシビアすぎ。イベントによってまばらな感じだった。明らかに確率を調整していたかも。

このように誰かが調整した確率で遊ばされるのがどんどん嫌になってきた。 

 



 

・元々ゲームよりはオリジナルアニメであるウルズハンドが見たかったこともあり、はじめは配信を楽しみにしていたが、今まで出会った敵が仲間になるメデタシメデタシパターンで見る気にならなくなっていた。主人公の声を叩く人もよくあったが、それよりストーリーが子供向けになっている気がする。

ウルズハンドがアニメにもなるらしいが、同じストーリーであれば見る気にならないかと


このゲームの打ち切り告知が出てからしばらくして、切り替えされるように別のスマホゲームの事前予約キャンペーンが始まり

今はそれをやっている。昔好きだったFalcom社が関わっているものなので、少し期待はしている。

これをやっていると、ソシャゲーって皆似ている気がする。

結局、ギャンブルの入口みたいな感じ。

こどもの世代からこのようなものしか楽しみがないのは少し可哀想。

2024年1月8日月曜日

新年会とか連休後半

 1/1

いつもの神社に初詣してきた。帰りに新年会のお酒を買い忘れたことに気づいて

急いで西友に寄ってお酒とノンアルコールのワイン缶を買ってきた。

午後はこどもを連れて散歩に行ってきたけど、どうやら地震があったらしい。

能登のほうなのでこちらに被害はなかったが、テレビがほとんど地震速報になっていた。

ゆういつ、テレビ東京だけバラエティ番組をやっていたので見ていた。

https://www.sankei.com/article/20240101-56YB6FCELVB2RHRI23LKNZLPWA/


1/2

新年会があったが、娘は塾で模試があった為、不参加することに

娘の受験もあり、お酒を飲むと風邪になりやすいことで

今年の新年会は妻から禁酒するように言われた。

とは言っても皆飲んでいるので飲まないわけにもいかない。最初は買ってきたノンアルコールワインを飲みながら徐々に普通のワインを飲んでいた。

そもそも後半は皆子供の相手をしてくれなかったので自分で見ることに。


私がこどものころの正月はあまりいい思い出がない。

男子は食べながら会話するし、母親たちは料理準備で忙しい。

いとこたちと遊ぶしかないけど、たまにしか会わない相手と気が合う訳でもない。


子供たちも楽しめる新年会になって欲しい。


1/3

親戚が妻の実家に泊まっていたが、皆連れてアウトレットに行くらしく

私は子供と散歩して家の近くのマックで昼食を食べた。

丁度、昔もらっていたハッピーセットの玩具でいらないのを持ってきたので

リサイクル箱に処分できた。

ここのマックでは初めて店で食べたが、気に入ったらしい。


1/4

午前中は子育てサロで過ごして、後はあおは先日と同じく、一日中子供と散歩・買い物をした。


1/8

子供を連れて小田原に行った。少し経っているのでないと思っていたけど

久しぶりに銀だこの福袋を買ってみたかったので、ラスカの店に寄ってみた。

今度は福袋が残ってはいたものの、3000円のが売り切れだったので多いけど5000円のを買った。

あとは図書館に寄って本を読んで、初めて貸出をしてみた。子供は自動貸出機が気に入ったらしい。