昨年11月から3ヶ月無料で使っていたgoogle play musicを解約した。
幸い昨年12月からAmazonプライムmusicを使い始めたので
うまい事、乗り換えるつもりだったが
なかなか思う通りに行かなそう。
両方のサービスを比べて見ると
曲数・構成
両方、ほしい曲を検索すると、オルゴールの曲がヒットする場合が多い。
あと、同じくどっちも新曲が少ないが
google play musicの方が選ぶ余地がある。取り敢えずJPOPはそれなりにある。
AmazonはJPOPが少なすぎ。ちなみにあまり聞いてはないがAmazonの場合は洋楽が多い気がする。
仕事する際のBGMなど、「何でも良いから音楽を聞きたい」場合はAmazonも良いかと思う。
感覚的にはラジオ > Amazon music > google play music
曲を選べるラジオ?的な感じかな。
何故かAmazonのゲーム音楽はfalcomの曲が豊富。
値段
google play musicは月980円、Amazonプライムは年3900円だから月額にすると325円。
新曲が聞けて980円だと納得するかも知れないが、現実はそうでもないことで
あまりやる気にならない。
ただし、前やってみてたLINE MUSICも同じく
月980円だったのである意味これが相場かも知れない。
Amazonプライムは音楽だけではなく、fireタブレットの割引、music、audible無料枠、配送優待、プライムフォトなど色々付いているので感覚的には月100円ぐらいな感じがする。
今のところ、Amazonプライムの活用度的には
fireタブレット:60%
amazon music:20%
audible無料枠:10%
その他:10%
感じ。
使い勝って
両方とも、おすすめなどジャンルごとのプレイリストを提供している。曲数が豊富なせいか、google play musicの方が色々選べる。
何も考えずに適当に聞きたい場合、何かいい曲を発掘したい場合はよく使っている。
Amazon musicは確かに曲が少なすぎだが、そんなにこだわりがなければ
広告付きのyoutubeのプレイリストよりはマシだと思う。
あとがき
嫁はgoogle play musicにだいぶ満足したものの、Amazon musicに切り替えることで
少し不満気。取り敢えず今年中使ってみて、今後どうするかを考えることに。
おそらくだが、次々と新しい配信サービスができると
価格競争が始まるのではないか?と期待をしている。
しばらく(今年中)Amazon musicを使うことに。
冒頭で語った通り、個人的には昔懐かしfalcomの曲が多いことで
むしろ「こんなのもあったんだ」と驚くほど豊富なので
意外と楽しんでいる。
2017年2月14日火曜日
2017年2月5日日曜日
ubuntu16.10でdeja-dupとboxを利用したバックアップ
今度こそ、ちゃんとしたバックアップをする為
ubuntuのdeja-dupを利用してみることに。
先ずは、バックアップの保存場所。
定番な別ディスク、という案もあるが
データ系はなるべくgoogle driveかone driveにアップしているので
/home/ユーザ配下の設定だけ生きていれば、ディスクが飛んでもなんとかなる
ということを考えると、別に大容量は要らない。
ちなみに、バックアップの為にディスクを付けるのも嫌だし
意識してバックアップ時にHDDなりSDメモリを入れるのもやりたくない。
というかやれなくなる。きっと。
そこで、deja-dupの設定で見えたのがWebDAV。
そういえば、利用中のクラウドサービスの中でWebDAVできるのがあったな。box
ということで、保存場所をboxのWebDAVにして試してみることに。
deja-dup - WebDAV(box)
WebDAVの設定項目を見ると、urlとアカウントの設定項目はあるけどパスワードを入れるところがない。
まあ、なんとかなるよなーと思ってやってみたところ、ダメだった。(2017/02/04)
2017/02/04
改めて見たらやっている人がいた。真似してみたら、パスワードを聞かれるようになって
上手く出来た。
Daily Ubuntu Tips – Automatically Backing Up Ubuntu 14.04 To Box Cloud Storage
deja-dup - ローカルのフォルダー(boxマウント)
どのみち、boxはよく使っているしmountすることに。
Box(オンラインストレージ)をUbuntuにWebDavマウント(ビミョー)
mkdir /media/box.net /etc/fstabにmount先を追加
https://dav.box.com/dav /home/user/box.net davfs rw,user,noauto 0 0 sudo
dpkg-reconfigure users sudo adduser $USER users
/etc/davfs2/davfs2.confに設定を追加
e_locks 0
sudo mount -t davfs https://dav.box.com/dav /media/box.net
echo "https://dav.box.com/dav [ログインアカウント] [パスワード]" >> /etc/davfs2/secrets
その他参考
http://askubuntu.com/questions/128636/how-do-i-use-ubuntu-backup-dejadup-with-owncloud-webdav
バックアップをやっていたら・・・
前もそうであってmountするのをやめたけど、boxが遅すぎ。
当たり前だけど、本当にバックアップが必要な設定だけに絞る必要がある。
boxではこんな感じにバックアップができている。
まあいい感じだけど、WebDAVだとディレクトリの指定ができず
最上位にバックアップが作れてしまうのが気になるところ。
しばらく使ってみてから考えようか・・・
ubuntuのdeja-dupを利用してみることに。
先ずは、バックアップの保存場所。
定番な別ディスク、という案もあるが
データ系はなるべくgoogle driveかone driveにアップしているので
/home/ユーザ配下の設定だけ生きていれば、ディスクが飛んでもなんとかなる
ということを考えると、別に大容量は要らない。
ちなみに、バックアップの為にディスクを付けるのも嫌だし
意識してバックアップ時にHDDなりSDメモリを入れるのもやりたくない。
というかやれなくなる。きっと。
そこで、deja-dupの設定で見えたのがWebDAV。
そういえば、利用中のクラウドサービスの中でWebDAVできるのがあったな。box
ということで、保存場所をboxのWebDAVにして試してみることに。
deja-dup - WebDAV(box)
WebDAVの設定項目を見ると、urlとアカウントの設定項目はあるけどパスワードを入れるところがない。
まあ、なんとかなるよなーと思ってやってみたところ、ダメだった。(2017/02/04)
2017/02/04
改めて見たらやっている人がいた。真似してみたら、パスワードを聞かれるようになって
上手く出来た。
Daily Ubuntu Tips – Automatically Backing Up Ubuntu 14.04 To Box Cloud Storage
deja-dup - ローカルのフォルダー(boxマウント)
どのみち、boxはよく使っているしmountすることに。
Box(オンラインストレージ)をUbuntuにWebDavマウント(ビミョー)
mkdir /media/box.net /etc/fstabにmount先を追加
https://dav.box.com/dav /home/user/box.net davfs rw,user,noauto 0 0 sudo
dpkg-reconfigure users sudo adduser $USER users
/etc/davfs2/davfs2.confに設定を追加
e_locks 0
sudo mount -t davfs https://dav.box.com/dav /media/box.net
echo "https://dav.box.com/dav [ログインアカウント] [パスワード]" >> /etc/davfs2/secrets
その他参考
http://askubuntu.com/questions/128636/how-do-i-use-ubuntu-backup-dejadup-with-owncloud-webdav
バックアップをやっていたら・・・
前もそうであってmountするのをやめたけど、boxが遅すぎ。
当たり前だけど、本当にバックアップが必要な設定だけに絞る必要がある。
boxではこんな感じにバックアップができている。
まあいい感じだけど、WebDAVだとディレクトリの指定ができず
最上位にバックアップが作れてしまうのが気になるところ。
しばらく使ってみてから考えようか・・・
SSDが故障・交換 2017/01
昨年買ったSSDが壊れてしまった。
HDDが壊れた&SSD換装&ubuntu16.04インストール
最初は部屋が寒いと認識率が落ちて、徐々に悪くなる一歩。
電源の問題かとも思って、新しいので交換してみたが
あまり変わらない。
完全に認識されなくなり、結局交換することになった。
多分、コントローラがやられたぽい。
ちなみに、今の機種は販売終了したらしく新しモデルにしてもらった。
壊れないのが一番いいけど、不運の中で少しラッキー。
販売元では初期不良とみなしてくれて、お詫びまでしているが
前もHDDが壊れてたし
もしかしたら、電源orメインボードの問題かも知れない。
取り敢えず黙っていることに。
再度ubuntu16.04をインストール。
大事なデータはクラウドに保存しているが、色んな設定が飛んでいる。
面倒だけど、まだやり直しか。
HDDが壊れた&SSD換装&ubuntu16.04インストール
最初は部屋が寒いと認識率が落ちて、徐々に悪くなる一歩。
電源の問題かとも思って、新しいので交換してみたが
あまり変わらない。
完全に認識されなくなり、結局交換することになった。
多分、コントローラがやられたぽい。
ちなみに、今の機種は販売終了したらしく新しモデルにしてもらった。
壊れないのが一番いいけど、不運の中で少しラッキー。
販売元では初期不良とみなしてくれて、お詫びまでしているが
前もHDDが壊れてたし
もしかしたら、電源orメインボードの問題かも知れない。
取り敢えず黙っていることに。
再度ubuntu16.04をインストール。
大事なデータはクラウドに保存しているが、色んな設定が飛んでいる。
面倒だけど、まだやり直しか。
登録:
投稿
(
Atom
)