2019年3月24日日曜日

鎌倉さくら(小動神社・光明寺・鶴岡八幡宮) 2019/3/24、4/2

今年はさくらの花見に力を入れることで、いくつかの花見スポットを廻ってみた。

2019/3/24

小動神社
まだ5分咲き?

 
210 mm

丁度、ガイド付きの団体さんがいたので
隣で話だけ聞いてみていた。こんなに離れている小さなお寺なのに珍しい。
定番の源氏の話から始まって、最後に太宰治のエピソードも触れてくれた。感謝。

光明寺
初めての訪問。ここは3分咲きなところ。



 
ƒ/5.6 1/200 50mm ISO100
裏山の展望台も良かった。富士山が見えてた。
ここからも逗子へ行けそう。

ƒ/10 1/100 32mm ISO100



丁度結婚式用の写真を取っていたけど
花が少なくて可哀想だった。


2019/4/2

今回は有休を取って、嫁を連れて行ってみた。移動は江ノ電。

光明寺
最寄り駅からまあまあ歩きだったけど、幸い文句言わずに付いて来てた。
さくらは満開。人も混まないし、丁度良かった。


ƒ/5.6 1/250 29mm ISO100

 今回は富士山もはっきり見えてた。


ƒ/6.3 1/200 55mm ISO100


鶴岡八幡宮
鎌倉駅までバスを乗って移動。
ここは平日なのにも関わらず大混雑。
5分咲き?な感じだった。

ƒ/5.6 1/200 39mm ISO100

ƒ/5 1/250 76mm ISO100


昼は初めて生シラス丼を食べたけど
そこまで美味しくなかった気がする。単純に期待値が高かっただけなのか。







会社のお土産としては鎌倉山ラスクを買った。


2019/4/4

おまけ -  小田原城の夜桜
今年は鎌倉の方に集中していて、あまり取れなかった・・・

ƒ/1.4 1/8 30mm ISO800

ƒ/1.4 1/8 30mm ISO800

2019年3月21日木曜日

初めてのbills

いつもとおりに自転車で七里ヶ浜を通ていたら、珍しく並んでいる人が少なかったので
初めて入ってみた。

並んでいる人は皆中国語喋っているなーと思ったら
店の中もそんなに変わってなかった。
おそらく江ノ電で観光のついでに寄っている感じ。
席についたのは10時半頃だった。
ƒ/3.5 1/500 16mm ISO100


メニューを観た感じ、食事系が1500円〜で飲み物は600円〜
な感じ。しかも税抜き。
でもせっかくなので、定番のパンケーキを頼んでみた。

ƒ/3.5 1/60 16mm ISO250


凄い柔らかい。パンケーキよりふわふわな卵焼きな感じ。
美味しいし、思ったより量は多かった。
朝食なら一皿頼んで二人で食べても良いかもしれない。

いつ空いているか聞いてみたら、8時~らしく
必要なら予約も受付するらしい。

2019年3月17日日曜日

根府川 おかめ桜

子どもの受験も終わっているし、さくらのシーズンが始まったので
嫁を誘って根府川へ行ってみた。

昼食は「きのこ苑 お山の大将」の椎茸にしようと思い、前もって予約の連絡をしてみたが
どうやら10人以上ではないと受付しないらしい。
でも、店に着いたのがだいぶ早かったこともあったが
ちゃんと予約席として確保してくれて少し感激。

キノコの盛り合わせと椎茸セットで頼んだが
やっぱり椎茸セットだけでも良かったと思う。多少高めだが美味しく食べれた。

ƒ/4 1/60 17mm ISO800


昨年行った3/3は早い感じがしていたけど、2週間後だと逆に結構散っていた。
幸い、きのこ苑の裏山側はだいぶ残っていた。

ƒ/6.3 1/400 210mm ISO320

139mm


帰りには星ヶ山の方も寄ってみたが
やっぱり桜は散っていた。
珍しく嫁からお茶したいと言われたので休憩を兼ねて桜餅とお茶を頼んでいた。

来年に行くのであれば、間をとって3/10ぐらいが良いかもしれない。
来年のカレンダーに追加した。

2019年3月14日木曜日

会社のwhite dayイベント

そう言えば、前会社でもらったチョコのお返しはどうするんだけ?
嫁の分のお返しを準備しながら今年も会社でイベントを企画したことを思い出した。

今年も同じ業者さんのケータリング+αでイベントを進めていた
私は自然にカメラ担当になっている。

でも今回はいい写真が撮れで満足。

ƒ/5.6 1/10 45mm ISO160

ƒ/5.6 1/10 50mm ISO100

ƒ/5.6 1/80 50mm ISO800

ƒ/5 1/60 32mm ISO400


ただし、少し勘違いがあって
うちのチームの女性陣一人が丁度14日お休みだったので
イベントに参加してなかった。本来であれば自己責任?なことだが
可哀想なので次の日
コンビニ3件ほど廻って500円程度のチョコを用意いた。

毎年面倒なイベントだな・・・

2019年3月12日火曜日

docker for macが原因でOSクラッシュ

2月末あたりからOSクラッシュが頻繁になっていて
ついに今日は午前・午後2回クラッシュ。
もう仕事にならない。



ディスク不調かもしれないので、ディスクチェックのログを調べた
/var/log/fsck_hfs.log

QUICKCHECK ONLY; FILESYSTEM CLEAN

何も問題なし

直近のクラッシュログを調べた
cd ~/Library/Logs/DiagnosticReports
vim hyperkit_2019-03-12-153500_hm-p0377.crash


Process:               hyperkit [6739]

Path:                  /Applications/Docker.app/Contents/Resources/bin/hyperkit

Identifier:            hyperkit

Version:               0

Code Type:             X86-64 (Native)

Parent Process:        com.docker.driver.amd64-linux [6731]

Responsible:           Docker [1035]

User ID:               502



Date/Time:             2019-03-12 15:34:58.754 +0900

OS Version:            Mac OS X 10.10.5 (14F1808)

Report Version:        11

Anonymous UUID:        8F9F2DB2-602C-0F13-A1A1-C5E721B53430



Sleep/Wake UUID:       1FB8D3D2-621E-4A7D-9D56-A5F5392BF9DD



Time Awake Since Boot: 14000 seconds

Time Since Wake:       4 seconds



Crashed Thread:        12  vcpu:1



Exception Type:        EXC_CRASH (SIGABRT)

Exception Codes:       0x0000000000000000, 0x0000000000000000



Application Specific Information:

abort() called



:



Thread 12 Crashed:: vcpu:1

0   libsystem_kernel.dylib            0x00007fff90840286 __pthread_kill + 10

1   libsystem_c.dylib                 0x00007fff83b859ab abort + 129

2   hyperkit                          0x0000000109c775f5 vcpu_thread + 1289

3   libsystem_pthread.dylib           0x00007fff920a005a _pthread_body + 131

4   libsystem_pthread.dylib           0x00007fff9209ffd7 _pthread_start + 176

5   libsystem_pthread.dylib           0x00007fff9209d3ed thread_start + 13


会社の同僚からは18.06が安定していると言われたが
そうするとOSのバージョンを少なくとも10.10.5→10.11に上げないとダメだった。
利用していたバージョンは17.xx

取り敢えず、ギリギリ上げられるバージョンをインストール
Docker Community Edition 18.03.1-ce-mac65 2018-04-30

そもそもHyperkitがダメらしい。

Docker for Mac edge hangs after few hours and Hyperkit uses a lot of CPU

Docker を Linux 以外で使うことは幸せにならない

今回の件でmacでのdockerもかなり無理して動いているのではないかと思われる。
OSに直接干渉しないこととしては、むしろvagrantの方がありかも知れない。

しばらく様子を見て、ダメだったらOSを上げることに。
もうHyperkitのせいで20回も落ちていた。