2025年11月8日土曜日

大磯まつり

大磯まつりももう3年目になっていた。

事前に告知を確認したら、今回はチャンバラ合戦?といったイベントをやるらしい。

ギリギリうちの子も参加できそうではあったが、時間予約も必要そうだし、参加費も500円掛かるので、今回は様子だけ見ようと思った。


今回は妻も一緒にいくことで、電動自転車は妻に乗ってもらい、私は予備のママチャリに乗った。

久しぶりのママチャリだと電動自転車と比べ坂道が厳しい。

普段使ってない筋肉が使われている感じがした。


会場は昨年と似たような感じだったが、ヘリコプタの試乗もなくなったし、少し縮小されている気もした。

お店のスタンプラリーが無くなって、個別の台紙でのスタンプになっていた。景品はなくなったが、それでも子どもは喜んでいた。

 


 

早速、時間になっていたのでイソホークスのステージを見て、記念写真を撮った。

その後、大磯高校のブースに劇で使っていた備品を展示していて、子どもは興味新々で見ていた。

屋台もあったが、最近のお祭りの屋台は値段だけ上がってあまり美味しくない。

ちょうど、たまに食べている平塚のカレーパンのフードトラックが来ていたので、昼食はカレーパンにした。

ウォータースライダーの丘でノンビリご飯を食べて、楽しみにしていた人力車に乗った。意外とあまり乗る人がなかった

偉人のシールラリーが始まってまだ探し回ってた。6枚だけ景品がもらえるが、どうも全部集めたいらしい。結局最後の一人は見つからず。

景品はクリアファイルだった。少しがっかり。

帰りに妻がトイレに行っている間待っていたら、入り口付近に近所の有名政治家Kさんが来ていた。生で見るのは7-8年ぶりかも。


子どもをなんとかトイレに行かせて出てたら、妻の方に走り行ってた。

ここまではよかったのを、どうやら顔に爪が当たってしまって怪我をしてしまった。跡にならなければ良いけど


翌日は妻が風邪をひいていた。無理していたかも