2020年6月17日水曜日

HGUC 1/144 RX-124 ハイセンス・レイⅡ・ラー(プレミアムバンダイ)

模型について
・今まで作ったものの中で最大のボリューム。ハイセンス・レイ以外にも
ウーンドウォート+フルドドIIも入っていて、余剰パーツも大量。
しかも変形もパーツ交換の為、管理が大変。
・腰は回転、曲げることができない。肩もハイセンス・レイⅡ・ラー形態だと上げられない。
・微妙に色分けがされてない。せめてタクトはやってほしかった。
・説明書だけ20ページ。組み立てだけでもかなり時間が掛かった。特に変形時に表に出ないウーンドウォートの脚を作る時は「これは必要なのか?」と疑問だった。
・変形はパーツ交換で再現。Gトップファイターは多少不安定。コンポジット・シールド・ブースターの固定は何とかして欲しいところ。
・コンポジット・シールド・ブースターのクローモードを再現する際に使うスタンドも欲しかった。


塗装前後の比較



今回やったこと
・ヤスリ > 既存構造のスジ彫り > ラッカー塗装(半分ぐらい?) > エナメル塗装 > スミ入れ > デカール > トップコート
・前のウーンドウォートの時は青くなっていたフレームを黒にしていたけど、外装とあまり違いがわからなかった。今回は電撃ホビー公式で連載されている藤岡建機氏描き下ろし風(紫風の水色?)に塗装した。
・タクト内部の黒・フレーム上の赤色は水性塗料を利用。はみ出したところはデザインナイフでも削れるので微調整がだいぶ楽になってた。
















反省点
・反省点ではないかも知れないけど、ウーンドウォートを作ってから間もなかった為、もう一回ウーンドウォートを作っている感じだった。前の反省点を改善する点としては良いが、あまり楽しくない。AOZシリーズを作る時は間を開けることかな。
・創色をして、量も十分なはずだったが変形用パーツの塗装を忘れてた。何とか誤魔化したが、もっと多めに作らなかったのを後悔した。塗装瓶2/3ぐらい作っていたけど、いっぱい作るべきかも知れない。
・イラストの色にしたつもりだったが、赤が強い感じがする。加減が難しい。


参考
・AOZ公式 ハイセンス・レイⅡ
https://hobby.dengeki.com/aoz/illust/reboot44/
https://hobby.dengeki.com/aoz/illust/reboot45/
デカール、ポーズ参考
デカール、塗装参考
値段参考。スジ彫りも参考すればよかった。

2020年6月13日土曜日

弓道の再開

本来は6月末までの自粛だったが、緊急体制宣言が解除されたせいか
道場は6/15から開始になった。その為、今まで出来なかった道場の掃除を行うことに。
丁度土曜日は退職した同僚がやる店に行こうとしていたので、悩んでいたが
途中で抜けることで参加することに。

今回の道場の掃除は草むしりではなく、道場の隣に大きくなっている桜の枝を切る手伝いをすることになった。
名誉会長がチェンソーを持ってきて、ハシゴに登って枝を切ってた。80歳超えとは見えない手際だった。後は道場の屋根上で切った枝を下に捨てる作業をしてた。

10時になって中抜けして真鶴にあるカレー屋まで行った。
駅から近くて良かったけど、店の中では食べれないし、ドライブスルーもできないテイクアウト専門店だったので、これから上手くやっていけるか心配になってた。
ちなみに電話では4人前予約したけど、もらったのは何故か3人前だった。

6/20(土)
久しぶりに練習をやってた。前作った握り革は問題なさそうだった。
ただし、弓が怖くなっていた。結局慣れてはきたけど、久しぶりだったせいか筋肉痛になってた。

二段の合格証ももらってないので、今回は月例会に出ようかと思っているが
まだコロナは続いているぽいし、人が集まるところに行くのは拒否感がある。