2020年3月31日火曜日

3月の色々



自転車廃棄
2月中旬ぐらいだったかな?海へ散歩行くときに載っていた自転車がパンクしてた。修理することも可能だったが、元々息子の乗らなくなったのを自分が載っていただけだったし、そもそもブレーキも怪しい状態だったので捨てることに。
その代わりと言って何だが、先日Amazonで新しいママチャリを買っていたが嫁はあまり乗らなかったので、私が乗ることに。
実際乗って海まで行ってみたが・・・重い。
今後余裕があったら高くなっても軽めのサイクリング用を買っても良いかも。

弓道は休み中
最近のコロナ騒ぎで学校もお休みになって、会社も在宅になったところなので
いくら保々外だとしても趣味活動を今まで通りにするのは後ろめたい。
3月の月例会から不参加することに。
昇段証を月例会でもらうことになっているが、今度にすることに。
ちなみに弓道協会のカレンダをみると町外のイベントは殆どキャンセルされているし
高校生の道場利用も取り消しになっていたので
世間的に不自然ではない認識。
むしろ、人が集まる月例会を今まで通りにやるのがどうかと思うが・・
ちなみに4月の月例会は中止になっていた。
あと、緊急連絡用のLINEグループが作られた。

握り革作り
新しい弓の握り革が浅かったことで、昇段審査も終わったことで少し高めに作り直すことに。
先ずは、メルカリで2個入りを購入。
本来は既存の握り革を外してから新しいのを付けるべきであったが
仮に付けてみたところ、あまり違和感がなかったので、上から被せることに。
厚さ1mmだったので問題ないかと思った。
気になっていた外側は切ったハガキで盛ることに。


作り終えてから握ってみると・・太い。
握っている左でがだいぶ負担になっている感じ。


見た目はいい感じだったけど、やっぱり既存の握り革を外してから作るべきだった。
今後時間があったら作り直そう。

マスク購入
普段そんなにマスクを使っている訳ではないが
出かける時は必ず付けるようにしていた。
大体は社内に常備されているのがあって
出社したタイミングで変えていたけど、最近は在宅勤務でできなくなった。
そもそも自分だけなら何とかなるけど、家族分がないのは不安。
たまに店に寄ってみると、入荷してない旨の張り紙が。
 

土曜日、朝一に散歩を兼ねて家近くのドラックストアに寄ってたら10人ぐらい列になってた。
よく観たら先日あった「入荷ありません」張り紙もない。


約1時間30分ぐらい並んだかな。途中で雨降ったりしてて、嫁と娘に傘を持っててもらったりして
何とか凌いでた。
店が開いて入ったら、別の販売台にマスクだけ売ってた。
私の順番ではもう男性用のマスクは売り切れだった。
仕方なく女性用の60枚入りを購入。
後からの人たちは5枚入りのしか買えなかった。その中では弓道のSさんもいたので挨拶した。
どうやら、うちとしては女性用が無くなったらしく、 買えて丁度良かったかも。
 

2020年3月21日土曜日

HGUC 百式

キットの感想など
・説明書と色が違う。説明書では輝かしい金色だったが、どちらかと安っぽい黄色。同じ時期に買ったHGスモーよりは良い色していたが、これは塗装するしかないと思った。

塗装後-塗装前


・脚・腕が細い。ネットのレビューを見とそのことで不評な書き込みもあったが、個人的にはマイナスになるほどではなかった。
・初めてのアンダーゲート。ランナーから切り取る時に少し手抜きしてもいいかなーとも思ったが、まったく見えない訳でもないので、まあまあ気をつける必要はあった。ただし、白化してもそんなに気にならないのが良かった。
・赤いパーツの色分けもいい感じ。欲を言うとビームライフルも色分けして欲しかった。結局自分で塗装することに。

ƒ/11 2秒 33mm ISO100



ƒ/11 2秒 33mm ISO100


今回やったこと
・youtubeで偶然レビューをみた、「Mr.カラーのスーパーメタリック2 スーパーゴールド2」を購入。念の為、そのままと灰色と白サフェーサー下地で比較してみたが、下地なしでも問題なさそうだったので、塗装を強行。出来上がったのは・・・確かにゴールドだがアニメで観ていた黄色のゴールドよりは暗い感じの金色だった。これも有りだけど、アニメに近い感じにしたいのであれば黄色と銀にするべきかと思う。
・細い体型だったので新しいモールドは脚だけにした。掘る面が狭すぎてやり辛かった。
・ゴールド塗装は光沢に。それを目立てる為、他のパーツはつや消しで仕上げ。
・ゴールドを目立てる為、撮影時も補助照明を利用。

ƒ/11 1.6秒 38mm ISO100

ƒ/11 1.3秒40mm ISO100

ƒ/11 2 秒 27mm ISO100


ƒ/3.5 1/100 30mm ISO100


(サザビが間に合わなかった・・)

反省点
・肩部品の裏側も塗装するべきだった。
・ビームライフルとクレイバズーカを塗装したのは良かったけど、合わせ目消しをしてなかった。
・ゴールドの塗料を買ったのは良いけど、他に出番がなさそう。
・塗装後、接着→デカール貼りしてからトップコートを分けてやったことで、仕方なくその上にマスキングすることに。マスキングを取ったらデカールが剥がれてしまっていた。結局デカールを張り直すことに。

参考

モールド参考

ポーズ参考

2020年3月18日水曜日

HGAC ガンダムサンドロック

キットの感想など
・だいぶ作りやすかった。
・色分けは普通よりは良い感じ。あまり塗装する場所がなかった。ショットテール(ノーマル)はネットで銀色にした作例があったので真似してみた。
・稼働が素晴らしい。

デカール・トップコート前、部分塗装済み

デカール・トップコート後-前
デカール・トップコート後-後ろ


今回やったこと
・塗装
銀:バーニア、ショートテール(ノーマル。、ノーマルの銀だと相変わらず輝き感がない。
白:手の甲。白サーフェイサーだけで塗装したけど、やっぱりムラがある。小さいパーツだから許容範囲かと。
黒:肩の裏、肩の面飾り、足の面飾り。今回はガンダムマーカーで手抜き。マスキングはやれば良かったかと思う。
・リックドムIIのマシンガンを持たせて、ガンダムサンドロック改風に。手の中に凹みがあって、そのままだとハマらなかったので、マシンガンの持ち手を少し削って持てるようにした。

持ち手に小さな凹みを作った

ƒ/11 1.6 秒 34mm ISO100

ƒ/11 1.6 秒 45mm ISO100


ƒ/11 1.6 秒 32mm ISO100


ƒ/11 1.6 秒 50mm ISO100

制作期間:1ヶ月


反省点
・ショートテールは最初ガンダムマーカーで塗装したが、余計に汚くなってしまったので再度エアーブラッシュで塗り直した。やっぱり小さめのスペースだけ使うべきだったかと。
・盾の裏も塗装するべきなのか悩んでいたが、真っ黒だとそれも変だと思い
結局墨入れだけした。
あと、クローもパテ埋めするべきだったのか、今だにも悩ましい。
・普段だと最後ウェザリングで汚したけど、後から写真をみるとカッコいい汚さではなく、下手な汚さになっている感じ。立体感がでることは良いけど、迷うところ。
・前から気になったことだが、デカール貼った後の糊が乾いた後が汚くなる。特につや消しした後に目立つ。デカール貼りが終わった後は良く確認するべきかな。

ƒ/5.6 1/3 33mm ISO100

寒冷地仕様ジムと比べ


参考
デカール参考
デカール・塗装参考
その他参考
HGAC ガンダムサンドロック 改修塗装完成
https://ameblo.jp/shining-leo/entry-12528831701.html

2020年3月11日水曜日

SCN-NETインターネット障害

朝一起きて、いつも通り朝食を作っていたけど、なかなかamazon echoが起動してない。
よくみるとwifiは生きているけど、インターネットが繋がらない。
変だと思い、何回もルータとonuを再起動したけど状態は改善せす。

取り敢えず、朝食を作ってから
wifiルータではなくmacとonuを直接繋げて確認したところ
ネットは繋がっていたが、DHCPからIPアドレスが振られてなかった。
繋ぎっぱなししていると、たまに振られて消えてた。

これは普通ではないと思い、SCNに電話しようとしたが
サポートが開くのは9:30からだった。
インターネットサービスは24時間なのにサポートは9:30からとは・・・

最近、在宅勤務をしていることもあったので
取り敢えず、携帯のデザリングでネットをつなげて仕事しながら
SCNに連絡。サポートでは「障害はありません」と。
こちらの問題である可能性もあった為、技術部門の人と直接話していたら
SCN側の障害ということが判明した。
いつ対応ができるかは全く見込みなし。私の連絡で障害が分かったから。

流石にこのような状態だと「やるきあるのか?」な思いでイライラになってしまった。

いつネットが復活できるか分からないし、在宅勤務は諦めて出社することに。
一応、お義父さんから連絡が来てネット環境を提供する話もあったが
丁度会社に物取りに行きたいこともあったので、早速行くことした。

SCNのホームページをみたらやっと告知が載っていてた。


だいぶ時間が経っても何も連絡がなかったので
SCNへ確認の連絡をしたところ、まだ調査中だったらしい。
あと、全部ではなく、一部の地域のみの障害だったらしい。

結局、夜に帰って来てもネットはできないままだった。

翌日、朝起きたらネットが復活していた。
ちなみに障害の告知は無くなって、以下の内容になっていた。


朝一、コールセンタから連絡が来て
  1. DDoS攻撃か?
  2. 監視してないのか?
聞いてみたが、オペレータだと答えられないらしい
クレーマぽくなったけど、中の人に聞いてみることに。

先方の話だと、末端の一部のルータに攻撃が入ってCPUの負荷が高くなり、IPアドレスの割り振りが上手くできなかったらしい。
ユーザが限られているWEBアプリケーションだと怪しいIPアドレスを遮断すれば良いだけだが、そうすると正常に動いている側も影響される可能性がある為、切り分けに時間が掛かったらしい。一応CPUは監視しているらしい。

向こうとしてDDoS攻撃みたいに何も悪いことしてないのに起こったことは理不尽だろうけど
こっちはそのようなセキュリティ対策も込みで毎月お金を払っている訳なので
悪く言うと今まで騙されたまま利用していた、だとも言えるかと思う。
地元の業者だったから応援したい気持ちもあったけど、さっぱり無くなった。

今後対策をすると言ったが、この機会で違うインターネットに乗り換えた方が良いかとも思う。
でも、その前に固定電話として利用しているIP電話をなんとかしないと・・・